RIE塾 Rイングリッシュへようこそ
皆さま こんにちは
念願の!ホームページが完成いたしましたので😌
(iWishの鵜飼様に🍀心からの感謝を💕)
今回からはこちらにブログをアップして参ります
どうぞお付き合いくださいね🧡
私のブログに初めまして、とお尋ねいただいた方も
多いかと思いますので
(いや、是非☺そうであって欲しい(笑))
まずは自己紹介がてら 何故RIE塾って名前なの?
というところからお話しして。。。いこうかな🙂
私が自宅で英語教室を始めたのは今から
20ウン年前(きゃ😆お恥ずかしい)
当時はE〇〇ジュニアという大手看板を背負った
お教室でした
それから私の人生には
いろ~~~んなことがありまして😅😅
(かなり濃ゆ~い内容です😁
お知りになりたい方だけには
こっそり 耳元で お教えいたします(^^))
またまた自宅で英語教室を再開したのは数年前のこと
ママ友の
理恵ちゃん アフター5にウチの子に英語教えて!
その一言が始まりです
私が生まれるずいぶん前に建てられた実家の一室の
古~い和室で💦
息子と娘のお友達ほんの数人で😌
ゆる~く始めました💕
こちらは 古い我が家でのハロウィンの様子🎃
当時正社員の仕事を持っていた私は
こちらの英語教室を生業にしようなどとは。。。
露程も思わず😅
だから 看板もないし 名前もない。。。
そんなお教室です
あ!でもね!教える内容だけは!しっかりと!
してましたよ!もちろん!👍👍✨
が。 それでは困るのは保護者の方々でして😅
「理恵ちゃんのお教室」にお友達紹介したいんだけど。。。
「理恵ちゃんの塾」今日お休みだっけ?。。。
「理恵塾」の夏期講習ってさぁ。。。
てな具合に いつのまにか 一部の保護者の方が
呼び始めて下さったのであります😌
ありがたいです💕ホント。。。
そんなこんなの頃
大好きだった母が天国へ旅立ちました
実は私の理恵という名は母が付けてくれたもの
自分が「理想」に思い描いた通りの幸せに
「恵まれる」ように と
もうね こうなったら ちょっと恥ずかしいけど☺
母がつけてくれたこの名前を
教室名に しちゃおう!!!っと😁😁😁
今では幼児さんから高校生まで
約80名の子供達にお通いいただく教室に🍀
本当に ありがとうございます💜
ゆる~く始めた頃には 思いもしなかったこの展開😊
父の面倒を看るために 正社員を辞し
お昼間の時間が空きました
母のために作ったお部屋も。。。
空いてしまいました
😳そっか!じゃあ!そこで!
と。。。
大人の方の英会話を 始めることに☺
こちらも私の名前の頭文字をとって
「Rイングリッシュ」と名づけました
ほら、大人限定のものって。。。
R指定って 言うでしょ?(笑)
だから。。。ピッタリでしょ?(笑)
もちろん こちらは健全なお教室です😉
皆様どうぞご安心してお通いください🍀
少々長くなってしまいましたね m(_ _)m
こんなRIE塾✨Rイングリッシュ✨です☺
どうかどうか 皆様 末永く
よろしくお願いいたします .☆.。.:*・゜
一度しかない今日という日も💕
たくさんの笑顔で過ごせますように💕
またこちらのブログに遊びに来てくださいね🍀
自動翻訳機で充分!って ホント!?
皆様 こんにちは😊
突然ですが。。。
英語って 本当に必要なの?
自動翻訳でよくない?って。。。
思ったり。。。します?😅
グー〇〇先生なんて言葉もあったり💦ね(笑)
分かります、わかりますよー!
その気持ち😆
でもでも。。。
スマホに教えてもらった英文って
なんだか。。。何処か。。。ヘン😂😂
って経験ありません?
RIE塾中学生コースでは毎週必ず
英語でのスピーチタイムがあり
生徒達は自分が言いたい事を考えてきて
毎回発表するのですが
ねえ!それ!自分で考えてないでしょ!🤣
って すぐ分かります
だって。。。ヘンテコなんですも~ん😂
英語は
生きた言葉ですからね
やり取りですからね
前後があってはじめて成り立つんですよね
特に会話☝は
でも機械では
その機微が。。。なかなか出せません
だからこれからも
通訳(特に同時通訳)は
AIよりも人間の方が勝ると言われています
それに加えて。。。
人とお話しする時に
機械を通して と 自分の言葉で
この二つには明らかに
心の感動度数💜が違います よね?
大好きな人には メールではなく
目の前で その人の声で
大好きって 言ってもらったら
感動度数🧡増し増し😍😍でしょ?
あ、あれ?🤣話が。。。違ってきてる?🤣
海外から日本に来てる人が
一生懸命たどたどしい日本語で
伝えようとしていたら
こちらも一生懸命理解しようとします
その人が間違った日本語を使ったとしても
いちいち指摘なんてしません😉
私達日本人が海外の方とお話する時も一緒
けして完璧な英語でなくてもいいんです
ネイティブ発音でなくってもいいんです
伝えたい その気持ちが何よりも大切🍀
伝えたい その熱意は 私達の心の中にあります
機械の中には。。。ないんだなぁ😅
そして英語は単なるツール 言葉でしかない
もっともっと大切なのは
自分の考えをしっかり持っていること
自分の意見がちゃんと言えること です
これはもちろん 機械さんに助けてもらう
わけにはいきません😅
ですから
英語を学ぶと同時に
いろんなことにアンテナを張って
自分の頭で考える
ってことが実は重要ではないかと🍀
そう 大切なのは
英語を使って 何を伝えるか🍀です
まずはスマホに頼らずに
不十分な英語でOK👌
自分の言葉で相手と繋がってみましょう
繋がろうと もがいてみましょう
目指せ 出川イングリッシュ(笑)
そんな願いを込めて
本日もレッスンに向かいます😌
皆様と皆様の大切な人にとって
今日も素敵な一日となりますように✨✨
またこちらのブログに遊びに来てくださいね🍀