建国記念の日
今日は建国記念の祝日でしたね
皆さん、どのようにお過ごしになりましたか?
私はヨガで
あばら骨を動かすくらい笑
深呼吸し
これでもか!ってくらい
大量の汗を絞り出してきましたー
は〜
お天気も良いし
ホント気持ちの良い祝日ですねー
今日のこの建国記念日って
お恥ずかしながら…
わたくし、今までずっと…
何とな〜く
「日本が出来た日」のお祝い
日本が出来た、すなわち
何かが制定された日
って、考えてました
でも調べてみたら…
な、何と!!
初代天皇とされる神武天皇が即位された日
なのですね
これって…冷静に考えると…
凄くないですか?
いや、だって、ほら…
神武天皇って
本当に実在されていらっしゃった方?なのか?
ん?どうなんだ?って
思ってしまいません?
その方の即位の日を祝日に制定するって
日本人のロマンティックさ、
パね〜〜〜!!!
(半端ない、の意若者ぶってみました笑)
って、思いません?笑
受験生の頃に
日本書紀や古事記を
一通り読んだ時にも思ったのですが
日本の国の成り立ちって
神様や神話と密接に関わっていて
それが天皇制度に繋がる、という
世界的に見ても
かなりユニークな成り立ちですよね
欧米は
キリスト教の教え(もしくは聖書)が
彼らの精神を成す根底に
必ずありますが
私たち日本の場合には
この神話的な考え方が
受け継がれているのでしょうね
山や海、木や石にいたるまで
全てのものに神が
存在する、と考える…
きっとこれは自然と
全てのものに感謝をする気持ち
となって現れると思うので
私は嫌いではありませんよー
天皇制の是非は
まあ、おいといて
神武天皇の時代から受け継がれている
エンペラーを擁する
この日本という国に
私達はもっと誇りを持って
良いと思うのです
欧米文化に憧れるのは
もうやめません?
日本の素晴らしさを武器に!
堂々と自信を持って!
歩んで行きましょうよ!
ということで
結局私は何が言いたいのかと
申しますとね…笑
英語の発音も然り!
日本人的な発音だって
全然恥ずかしくないのです
ネイティヴの発音に憧れる気持ちも
充分、分かりますが
もっともっと勇気を持って
どんどん英語を発話してくださいませ〜
RIE先生は応援しております
というわけで!
みなさま、素敵な建国記念の祝日を
お過ごしくださいね
(あー!無理やりまとめたー!…なんて
言わないでね笑)
今日もお付き合いいただき
ありがとうございます
心からの感謝を込めて
RIE塾・Rイングリッシュ
代表 はらりえ